研修情報

令和5年度 基礎研修 基本介助研修会

2023.9.22

日   時 令和5年11月14日(火) 13:00~16:00 (受付12:30~)
会   場 埼玉県県民活動総合センター 306セミナー室 (GoogleMapで開く)
内   容 現場で使える介護技術(主に排泄介助):講義及びグループワーク
講   師 社会福祉法人 美咲会 介護福祉士 鈴木直人氏
申 込 締 切  11月7日(火)
対   象 介護経験年数3年未満の方、その他ご興味のある方
※ご来場の際は必ず動きやすい服装でお願いいたします。

令和5年度 栄養関係職員研修会

2023.9.20

日   時 令和5年11月14日(火) 13:00~16:00 (受付12:30~)
会   場 埼玉県県民活動総合センター セミナーホール1 (GoogleMapで開く)
内   容 「看取りケアにおける栄養管理士の取組み」
講   師 社会福祉法人ひふみ会 特別養護老人ホーム親光 栄養課 課長 管理栄養士 大野真美氏
申 込 締 切  10月17日(火)

令和5年度 北部地区研修会

2023.8.31

日   時 令和5年10月26日(木) 13:00~15:00 (受付12:40~)
会   場 寄居中央公民館 (GoogleMapで開く)
内   容 リスクマネジメントについて
講   師 鈴木 菜穂氏 言語聴覚士 リスクマネージャー(老健なでしこ)
申 込 締 切  9月26日(火)

令和5年度 埼玉県看護協会・埼玉県老健協会 合同研修会

2023.8.31

日   時 令和5年10月7日(土) 10:00~12:30
形   式 zoom研修
内   容 2040年に向け在宅医が考えること~看護師の皆さんとともに~
基 調 講 演 小川越史氏 鶴ヶ島在宅医療診療所 往診部 副院長
シンポジウム 飯島若子氏,森田茂雄氏
申 込 方 法 埼玉県看護協会ホームページの研修申込サイト「マナブル」よりお申し込みください。

令和5年度 介護関係職員研修会

2023.7.21

日   時 令和5年10月20日(金) 13:00~16:00 (受付12:30~)
会   場 埼玉県県民活動総合センター セミナーホール1 (GoogleMapで開く)
内   容 「私達の目指すべき”老健”とは?~人と人との出逢いから最期まで~」
講   師 なめがわ地域 福祉支援センター 副センター長 石川ゆき子氏
申 込 締 切  9月15日(金)

令和5年度 利根地区研修会

2023.8.3

日   時 令和5年10月5日(木) 13:30~16:00 (受付13:00~)
会   場 埼玉県県民活動総合センター 201セミナー室 (GoogleMapで開く)
内   容 「介護現場におけるコミュニケーションスキルアップ研修」多職種とよりよい仕事ができるためのコミュニケーション
講   師 株式会社エイトドア 代表取締役 下田 静香氏
申 込 締 切  9月7日(木)

令和5年度 リハビリ関係職員研修会 → 中止となりました

2023.9.11

令和5年度 チームアプローチ研修会

2023.7.21

日   時 令和5年9月9日(土) 13:00~16:00 (受付12:30~)
会   場 大宮ソニックシティ 9階 905
内   容 「認知症の基礎知識と、それを踏まえたケア。そして家族支援について」
講   師 埼玉県認知症介護指導者 小林 良氏
申 込 締 切  8月19日(土)

令和5年度 相談関係職員研修 オンライン研修会

2023.7.31

日   時 令和5年9月6日(水) 14:00~16:00 (13:50より入室可能)
定   員 30名
テ ー マ 「老健の相談職は何をする人なのか?コロナ禍を経験して相談職としての学び」
対 象 者 支援相談員・施設ケアマネージャー等老健施設で相談支援業務に携わる方
申 込 方 法 右記詳細よりGoogleフォームでお申し込みください。
申 込 締 切 8月15日(火)

令和5年度 生活リハビリ研修会

2023.7.24

日   時 令和5年8月23日(水) 13:30~16:00 (受付13:00~)
会   場 埼玉県県民活動総合センター 305セミナー室 (GoogleMapで開く)
内   容 生活リハビリ導入までの流れを学ぶ
講   師 介護老人保健施設ハーティハイム 理学療法士 中野佳子氏
申 込 締 切  7月25日(火)

令和5年度 初任者研修会

2023.5.8

日   時 令和5年7月19日(水) 13:30~16:00 (受付13:00~)
会   場 埼玉県県民活動総合センター 307セミナー室 (GoogleMapで開く)
内   容 老健の理念と役割 ~老健の役割とこれから~
講   師 高齢者ケアセンターゆらぎ 副施設長 寺岡伸子氏
申 込 締 切  6月19日(月)

令和5年度 第2回西部ブロック研修会

2023.6.13

日   時 令和5年7月6日(木) 14:00~16:00 (受付13:30~)
会   場 ウェスタ川越2階活動室3 (GoogleMapで開く)
内   容 介護老人保健施設におけるACPについて~アドバンス・ケア・プランニングとは~
      講義・グループワーク・質疑応答(※研修内容は変更する場合はあります)
申 込 締 切  6月30日(金)

令和5年度 東部地区研修会

2023.5.8

日   時 令和5年7月5日(水) 13:00~16:00 (受付12:30~)
会   場 増林地区センター (GoogleMapで開く)
内   容 看取りケアについて(参加定員15名)
申込締切  6月5日(月)

令和5年度 アクティビティ研修会

2023.4.19

日   時 令和5年6月13日(火) 13:00~16:00 (受付12:30~)
会   場 埼玉県県民活動総合センター 305セミナー室 (GoogleMapで開く)
内   容 少人数でもできるアクティビティ ~レクリエーションの企画方法と実践の仕方を学ぶ~
      クラフト(コマを作成します)・手芸(折り紙)・体操・ゲーム等
申込締切  5月19日(金)

令和5年度 リスクマネジメント研修会

2023.5.1

日   時 令和5年6月5日(月) 13:00~16:00 (受付12:30~)
会   場 埼玉県県民活動総合センター セミナーホール2 (GoogleMapで開く)
内   容 高齢者介護施設リスクマネジメントの5ステップ 他
申込締切  5月20日(土)

令和5年度 BCP研修会

2023.3.29

日  時 令和5年5月23日(火) 14:00~16:00 (受付開始:13:30~)
会  場 新市民会館おおみや(レイボックホール) 6階集会室1 (GoogleMapで開く)
内  容 「2023年度 全老健BCP支援セミナー(埼玉)」の伝達研修会
      (2日間のセミナーの要点をお伝えします。)
申込締切 4月18日(火)

令和5年度 リハビリ関係職員研修会

2023.4.17

日   時 令和5年5月17日(水) 13:00~16:00 (受付12:30~)
会   場 埼玉県県民活動総合センター 307セミナー室 (GoogleMapで開く)
内   容 老健の役割と生活期リハビリについて
      介護現場で求められる接遇・コミュニケーションについて
申込締切  5月7日(日)

令和5年度 西部ブロック研修会

2023.3.29

日   時 令和5年5月15日(月) 14:00~16:00 (受付13:30~)
会   場 ウェスタ川越2階活動室1 (GoogleMapで開く)
内   容 モチベーションの維持へロボットの活用を考える~ICTとロボットを活用して~
申込締切  5月1日(月)

令和5年度 中堅職員研修会

2023.3.29

日  時 令和5年5月11日(木) 13:00~16:00
配信方法 zoom配信
研修内容 アサーティブコーチング研修
     講師名 本間 義昭氏 (株)キャリアファクトリー21代表
申込締切 4月30日(日)